<フォレストブログ>教科書読んで覚えた後は・・・
2017年05月17日(水)
山手台中のみなさんは、中間テスト前日ですね
しっかり暗記と演習をこなしていますか?
暗記といえばよくあるのが・・・
生徒さん:「先生、社会の勉強やったよ」
先生(私たち)「おぉ~、どんな風に勉強したの?」
生徒さん:「教科書よんでノートにまとめた」
先生:「うんうん、それで、完璧に覚えられたの?」
生徒さん「たぶん」
先生「ほうほう、じゃ、自分で覚えたか確認したん?」
生徒さん「え?確認?してへん」
先生「じゃ、何も見ずに答えを書けるかどうかはやってみないとわからないってこと?」
生徒さん「あ~、ほんまや・・・そうかも」
というパターン
ノートにまとめたり、教科書をしっかり読み込むことはもちろん大切です
これらは知識を頭にいれる「インプット」の作業ですね
しかしテストでは知識を外に出す「アウトプット」が必要ですよね
ですから、「読んで終わり」「まとめて終わり」ではテストで何も書けなくなって当然です
知識を整理して頭に入れた後は必ず
知識を外に出す練習をしましょう
問題集をとく、一問一答で確認するなどでできますよ
もちろん間違えたところには印をつけて、もう一度ノートや教科書で確認の上、解き直して正しい知識をインプット&アウトプットしましょうね
暑さに負けず、ファイトです
しっかり暗記と演習をこなしていますか?
暗記といえばよくあるのが・・・
生徒さん:「先生、社会の勉強やったよ」
先生(私たち)「おぉ~、どんな風に勉強したの?」
生徒さん:「教科書よんでノートにまとめた」
先生:「うんうん、それで、完璧に覚えられたの?」
生徒さん「たぶん」
先生「ほうほう、じゃ、自分で覚えたか確認したん?」
生徒さん「え?確認?してへん」
先生「じゃ、何も見ずに答えを書けるかどうかはやってみないとわからないってこと?」
生徒さん「あ~、ほんまや・・・そうかも」
というパターン
ノートにまとめたり、教科書をしっかり読み込むことはもちろん大切です
これらは知識を頭にいれる「インプット」の作業ですね
しかしテストでは知識を外に出す「アウトプット」が必要ですよね
ですから、「読んで終わり」「まとめて終わり」ではテストで何も書けなくなって当然です
知識を整理して頭に入れた後は必ず
知識を外に出す練習をしましょう
問題集をとく、一問一答で確認するなどでできますよ
もちろん間違えたところには印をつけて、もう一度ノートや教科書で確認の上、解き直して正しい知識をインプット&アウトプットしましょうね
暑さに負けず、ファイトです