 
 
 
<フォレストブログ>中学生活に向けて
2017年01月29日(日)
早いもので1月もあと1週間です。
 
フォレストでは、小6の生徒さんが中学校にむけた準備を始める時期になりました
 
まずは英語を学び始めています
 
初めはローマ字から丁寧に
ヘボン式に慣れてもらうため、繰り返し練習していく予定です。
その後は英単語、基本的な挨拶の表現などなど
 
今のうちに時間をかけて練習を行います
 
 
数学も同様に、小学生の範囲が終了次第、マイナスの概念からゆっくり予習に入ります
 
初めは「??」となりますが、時間をかけることにより受け入れやすくなります
 
また、早めにスタートして慣れておいた方が、中学生活がスムーズに進みますよね
 
 
毎年のことですが、小6の生徒さんと英語や数学を行う時は
 
「もうこんなに大きくなったんだなぁ 」
」
 
としみじみ感じます。
 
 
今年もそんな時期になりました。
 
小6の皆さん、一緒に頑張りましょうね
				フォレストでは、小6の生徒さんが中学校にむけた準備を始める時期になりました

まずは英語を学び始めています

初めはローマ字から丁寧に

ヘボン式に慣れてもらうため、繰り返し練習していく予定です。
その後は英単語、基本的な挨拶の表現などなど

今のうちに時間をかけて練習を行います

数学も同様に、小学生の範囲が終了次第、マイナスの概念からゆっくり予習に入ります

初めは「??」となりますが、時間をかけることにより受け入れやすくなります

また、早めにスタートして慣れておいた方が、中学生活がスムーズに進みますよね

毎年のことですが、小6の生徒さんと英語や数学を行う時は
「もうこんなに大きくなったんだなぁ
 」
」としみじみ感じます。
今年もそんな時期になりました。
小6の皆さん、一緒に頑張りましょうね

 
			
 










